東山動植物園
園の展示に対する印象等はあくまで私個人の抱いたものになります。
展示の様子は撮影当時のものであり、現時点の様子と異なる場合があります。
ぜひ、実際に来園して確かめてみてください。
基本データ
所在地:愛知県名古屋市
飼育タヌキ:ホンドタヌキ
展示エリア
日本産動物舎
タヌキを近い距離で観察できる。
繁殖や子育てを行うペアが展示されているのはこちら。
4部屋の長屋式で、手前からタヌキ・タヌキ・アナグマ・キツネの展示スペースとなっている。
各展示スペースに室内展示と屋外展示がある。
2025.07 撮影。
「さり」と「ノビル」が食事をしている。
タヌキの里
日本の里山の様子を再現した展示スペース。
10頭以上のタヌキが暮らしており、互いに毛づくろいをしたり、タヌキ同士がくっついて眠ったり(通称「タヌキ団子」)する様子を観察できる。
サクラ・サザンカ・ツバキなどの木が植えられている。
クマザサの藪はタヌキたちが身を隠すのに適している(故に「タヌキいないねー」と素通りされることも…。タヌキ、いるよ!)
2025.01 スカイビュートレイン(植物園門→正門ルート)より撮影 。