エゾタヌキ
日本国内の動物園で飼育されているエゾタヌキの情報をまとめたページです。

そら♂
旭山動物園
2023春 野生下で誕生
2023.06 帯広市で保護、おびひろ動物園へ
2023.08 旭山動物園へ移動
好奇心旺盛?旭山動物園SNSでは長靴やホースを囓る様子を見ることができる。
顔写真撮影:2024.07

りく♂
円山動物園
2020.05.30 芽室町で保護、おびひろ動物園へ
2021.03.30 円山動物園へ移動
ゆき・しろ・あめ・うみときょうだい。
顔写真撮影:2025.01

ゆき♀
円山動物園
2020.05.30 芽室町で保護、おびひろ動物園へ
2021.03.30 円山動物園へ移動
りく・しろ・あめ・うみときょうだい。
顔写真撮影:2025.01

うみ♀
旭山動物園
2020.05.30 芽室町で保護、おびひろ動物園へ
2020.10.13 旭山動物園へ移動
りく・しろ・ゆき・あめときょうだい。
8頭のこどもたちの母親(こたろう♂とペア)。
顔写真撮影:2024.07

しろ♂
おびひろ動物園
2020.05.30 芽室町で保護、おびひろ動物園へ
りく・うみ・ゆき・あめときょうだい。

あめ♂
おびひろ動物園
2020.05.30 芽室町で保護、おびひろ動物園へ
りく・うみ・ゆき・あめときょうだい。

はな♀
おびひろ動物園
2023.12 保護、おびひろ動物園へ

あん♀
おびひろ動物園
2012.05.10 旭山動物園で誕生
2017.09.12 おびひろ動物園へ移動
2024.04.02 永眠

シロ♂
おびひろ動物園
2020.03.30 永眠
クロというきょうだいがいた。

こたろう♂
旭山動物園
調査中
8頭のこどもたちの父親(うみ♀とペア)

まる♀
北きつね牧場
2019.07 北きつね牧場で誕生
ポンキチ♀の子ども。ぽこ♀と姉妹。
顔写真撮影:2025.01

ぽこ♀
北きつね牧場
2019.07 北きつね牧場で誕生
ポンキチ♀の子ども。まる♀と姉妹。
まるとよく似ているが、2025年は顔の右側の毛にへこみ?があるので見分けやすい。
顔写真撮影:2025.01
参考
- ゆき・りく 円山動物園へ移動(来園日:2021.03.30 保護された日:2020.05.30)
-
エゾタヌキが来園しました
https://www.city.sapporo.jp/zoo/03doubutsu/childzoo/ezotanuki/r3/210402.html - うみ 旭山動物園へ移動(移動日:2020.10.13)
-
子ダヌキ1頭 13日に旭山動物園へ | 十勝毎日新聞電子版-Tokachi Mainichi News Web
https://kachimai.jp/article/index.php?no=516680 - はな 疥癬症により保護・治療中の様子(おびひろ動物園 保護日:2023.12)、あん 病院での様子
-
『エゾタヌキ飼育日誌(R6.3.27)』
https://ameblo.jp/obihirozoo/entry-12845755816.html - りく・うみ、しろ・あめ・ゆき 保護・人工保育の様子
-
『こたぬき飼育日誌(R2.6.27)』
https://ameblo.jp/obihirozoo/entry-12607199898.html - あん 永眠(2024.04.02)※生年月日が「2012年5月24日生まれ」となっているが、正しくは5月10日か?
-
動物園日記 2024年(令和6年)| 帯広市ホームページ 十勝
https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/zoo/nikki/1006708/1016441.html - あん 生年月日(2012.05.10)
-
動物園日記 平成29年| 帯広市ホームページ 十勝 9月14日 エゾタヌキが仲間入りしました (PDF 50.5KB)
https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/712/29/20170914.pdf - シロ 永眠
-
『エゾタヌキ飼育日誌(R2.3.30)』
https://ameblo.jp/obihirozoo/entry-12585941853.html